ダイワリールインプレ

21カルディアLT2500S-XH 詳細インプレ

今回はダイワの21カルディアを購入して使ってきたので、インプレを書きます。
18カルディア、20ルビアス、21アルテグラなどと比較していきますので参考にどうぞ。

購入したのは

「21カルディアLT2500S-XH」

実売で税込約17,000円でした。

動画でもアップしていますので、よければこちらもどうぞ。

21カルディアの特徴

ザイオンV(ローター・ボディ)


ボディとローターのメイン素材です。
ダイワのスピニング素材ランクとしての位置付けはこうです。

マグネシウム、アルミ > ザイオン > ザイオンV > DS5 > DS4

ザイオン以下は全て樹脂ですが、耐久性や軽さに違いがあります。
18イグジスト、19セルテート、ルビアスエアリティなどの上位機種は全てボディが金属です。

もともと2万円以下である21カルディアの価格帯はDS5やDS4の機種が多い。
そこをザイオンVで脱去したのが21カルディアのいい所。

※18カルディアはボディがザイオン、ローターがDS5でした。つまり上のランクを参照するとわかるようにボディ素材はダウングレードしています。

ただ、18カルディアから3年経過しているので、ザイオンVでも性能的には当時のザイオンに近い可能性があります。
また、下記に記載するモノコックボディにより、ザイオンより耐久性や軽さで劣る部分を上手くカバーしています。

モノコックボディ


お馴染みの構造ですね。
ボディを一体成形で作ることにより大口径ギア搭載、防水性、耐久性向上などのメリットを得ました。

2万以下の21カルディアに搭載されたことでリーズナブルな価格でモノコックボディの恩恵が受けられるようになりました。

FC(フィネスカスタム)モデル

こちらも上位機種にある設定。
スプールに対して小さいボディを使うなどして、とことんフィネス方向に振った番手。
18カルディアではなかったが、今回から選べるように。

21カルディアと21フリームスの違い

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)

2018年と同じで2021年、21カルディアと同時に発表されたのが21フリームス。

何の違いが?

細かいスペックの差は除くとして、1番の違いはモノコックボディです。
フリームスはモノコックボディではないので、巻き上げ力や防水性(逆転ストッパーもある)でカルディアに劣ります。

またベアリングの違いもあります。
モノコックとの相乗効果で巻き心地にも影響してくることが予想されます。
※まだ21フリームスが出ていないので、買ったら確認して更新します。

21カルディアLT2500S-XHを実際に使用して点数評価

【見た目、デザイン】4点


ボディはブラックが基準ですが、外で見るとスプールとハンドル部のプレートがパープルっぽく見えます。
ボディのブラックと乖離しているわけではなく、非常に統一感があってまとまっています。

【巻き心地】3.5点


20ルビアスレベルには達さなかったです。
もちろん悪くはない。でも期待する部分ではないって感じの印象です。

【剛性感】3.8点

モノコックボディの恩恵か、しっかりしてます。
明らかに下位機種と差が出る部分で、21カルディアの強みですね。

【軽快感】3点

上に20ルビアスがあるので、どうしても普通に感じてしまいます。

【価格とのバランス、コスパ】4.8点

間違いなく「買い」なモデル。
ザイオンVは21フリームスも同じですが、1万以下でモノコックボディとの組み合わせモデルはこれだけ。

他リールとの比較

18カルディア

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)

巻きは少し楽になってる印象。

それ以上に魚をかけた時や根がかりを引っ張った時などに生じる負荷に強くなってるのは間違いない。ローター素材(DS5→ザイオンV)、MQボディ、大口径ギア等。

強度、剛性面での進化が大きいのと、FCモデルがある。
そこに魅力を感じる人が買い換えると高い満足感が得られると思います。

20ルビアス


巻き心地、静粛性、軽さ、強さ等、基本的には全て上になります。

長く快適に使うなら当然ルビアスですが、価格差が約8,000〜10,000円です。

価格込みだと個人的には21カルディアでもいい気がする。

巻き性能は20ルビアスの方がいいが、大きな差があるわけでもないです。強さに関してはダイワスタッフの方が素材の説明をしている動画で、ザイオンVはザイオンにかなり近いことが説明されてます。

ただし

軽さは圧倒的にルビアス

ダイワ 20ルビアス 使用インプレ。こんな安く買えていいのか・・20ルビアスFC LT-2500Sのインプレ記事です。本記事では20ルビアスFC LT-2500Sの巻き心地やドラグなど、わかりやすく点数をつけてまとめています。購入検討されている方は必見です。...

21アルテグラ

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)

メーカーが違い、リールの番手規格が違うので比較しにくいが、使用感をみてみるとワンランク上です。

質感、巻き、ドラグ、主にこれらに21カルディアの優位性を感じました。

ただし、巻きの維持(いわゆる耐久性)は同じ期間使うとアルテグラに負けたりする可能性があるかもしれません。
巻き性能の維持に関しては20ルビアスが予想以上に劣化が早かった。21カルディアより上位でもそんな感じだったので、性能維持は少し心配。

「21アルテグラ」シマノが作った最高の低価格スピニングを使用インプレ今回はシマノの2021年の新製品、21アルテグラを購入して使ってきたので、インプレ書いていきます。 低価格スピニングにおいてはダイワに...

19ストラディック


21カルディアが優位なポイントは
巻きの軽さ、ドラグ、軽さ、値段約3000-4000円

19ストラディックが優位なポイントは
キャストフィール(放出がスムーズ)、巻きごこち、耐久性

21アルテグラで記載したように、巻き性能の維持がどうなるのか・・

今回はMQやローター強度がアップしたので期待したいです。

19ストラディックは凄く良いけど、流石にステラ並みは言い過ぎ【使用インプレ】19ストラディックのインプレ記事です。本記事では19ストラディックの巻き心地や操作性など、わかりやすく点数をつけてまとめています。購入検討されている方は必見です。...

21カルディアLT2500S-XHの総評

色々書きましたが、2021年注目機種の実力は間違いないです。
よく比較される機種とは選び分ける要素がいくつかあるので、選びやすいと思います。

実売価格も素晴らしいと思うので、ぜひ検討してください!

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)