どうもです。
リクエストを頂いたので、今回は価格別でおすすめのベイトリールを紹介したいと思います。
今まで大量のベイトリールを買って使ってきた上での選定ですので、未使用モデルはいれません。
さっそくいきます。
2020年 リールを買いまくった人の価格別おすすめベイトリール紹介
【〜1万円クラス】
バスX(ダイワ)
このクラスならバスXがおすすめ。
バスワンXTやバスライズとの違いとしてスプール径と糸巻き量が挙げられる。
32mmスプールと多すぎない糸巻き量により、バスワンやバスライズより、全国的によく釣れるであろう10g〜14gルアーが扱いやすい。後、僅かながら近距離キャストに差が出る。
【1万円〜2万円クラス】
タトゥーラSV TW(ダイワ)
これでしょうね。
スプール径を32mmに設定したことにより、軽めのルアーに気持ち良く対応可能。上で紹介したバスXより、対応能力は上回ってます。
更にSVスプールで、初心者の方はもちろん、やり込んでいる方でも不意に起こってしまうトラブルを軽減。
大得意ではないが、糸巻き量もあるので重いルアーOK。

【2万〜3万円クラス】
バンタムMGL(シマノ)
このクラスは両メーカー共にちょっと手薄?なイメージで、バンタムMGLが余裕の勝利。
色々言われてますが、がっしりしたボディと巻きが合わさった、比較的リーズナブルで間違いなく使えるモデル。
ギア比のバリエーションも多く、アングラーの細かな要望に合わせてモデルセレクトが可能。

【3万〜4万円クラス】
メタニウム(シマノ)
店によっては、ワンランク安いクラスかもしれませんが、とりあえずここで。
このクラスでメタニウムの右に出るリールが思いつきません。
今年出る20メタニウムMGLの実力はまだわかりませんが、16メタニウムの時点で間違いなくクラストップです。
重いルアーから軽いルアーまで使いこなせる超バランスのとれたリール。
使っている人の多さを見ても明らかである。
※2020/4/27 更新
20メタニウムが発売されました。
2台購入し、使用感をみた結果。。この順位をさらに揺るぎないものにしたと思います。
詳しい性能は下記の20メタニウムインプレ記事をご確認ください。


【4万〜5万クラス】
19アンタレス
間違いなくこれ。
質感良くて、巻き心地良くて、見た目良くて、ラインキャパもいい感じで、とにかくオススメできるモデルです。
苦手なところは20lb以上の太糸の釣りとカバー打ち(重いから操作感で軽いモデルに劣る)です。

スティーズA
ダイワ推しなら19アンタレスじゃなくてこれ。
質感や巻き心地はアンタレスに劣ると思うけど、その分、スティーズ独特の軽快な操作感がある。
更にスプールバリエーションが見事で、おそらく出来ない釣りはジャイアントベイトぐらい。(無理すればジャイアントもいける)

【5万以上】
スティーズSV TW
王道ですね。
日本にマッチしたボディや軽さ。
それだけじゃなく、使うほどにわかる完璧な使用感。ライト〜ミディアムな釣りには間違いなくコイツ。

アンタレスDC(DC MD)
ヘビーな釣りの最高峰はスティーズじゃなくてこっち。
ロープロファイルでコンクエストみたいな癖がなく、誰にでも扱いやすい。
巻き心地や飛距離は間違いないです。

まとめ
今まで自分が使ってきたリールでオススメを待とめてみました。
細かな使用感は動画や個別のインプレ記事にてどうぞ。