遂に待ちわびた25アンタレスが発売!シマノありがとう!
キャストフィールを追求した理想的なMGLⅣスプール37/21を搭載。
ベイトリール初搭載のサイレントドライブで巻き性能も期待大です。
早速、買ってきたのでインプレしていきます。
購入したギアはXG。
動画もありますので、文字で伝わりきらない細かい使用感はこちらで。
25アンタレスのディテール
見た目
最高に美しい。
アンタレスDC系のような尖った部分は抑えられ、まるで初代アンタレスをデザインし直したかのような見た目。
大きく伸びたサムレストや、ハンドル周りのシンプルかつ上質なデザイン。
所々に初代アンタレス、12アンタレス、19アンタレスの要素が入っていてエモいです。(詳しくは動画にて)
元々、SVSアンタレスはシンプルかつ上質なデザインで統一してきている(と思っている)ので、25アンタレスもその伝統がしっかり受け継がれていると感じます。
感謝。
ボディ素材、ギア素材
明確な記載はないが、メインフレームはアルミ。サイドはマグネシウム、ギアは真鍮でしょうね。
スプールの重さ
13.9g
フロロ16をフルで巻くと28.3g。
類似モデルの
12アンタレスは
15.4g→29.5g
21アンタレスDCは
16.7g→32g
25アンタレスのスプールが如何に軽いかがわかります。
25アンタレスの特徴ピックアップ
MGLⅣスプール(37/21)
径37mm、幅21mm、14LB100m
もはやこの文字だけでも感動。
SVS∞時代を切り開いた名機12アンタレス。
ほぼそのまんまのスペックです。
更に最新型スプールであるMGLⅣ搭載。
通常、スプールは両端から真ん中にかけて、谷折りのように深くなっていますが(水平もある)、MGLⅣは逆に山折り状に。
これによってラインがバランス良く巻かれ、キャスト時のスプール振動軽減に貢献しているとのこと。
また、ラインキャパについて、動画コメントで「糸巻き量がもっと欲しい!!」等のコメントをよくもらいますが、非合理的なスペックだからこその使用感が25アンタレスにはあります。
極上キャスト
これに尽きます。
初代アンタレスを思い出させるような無重力さえ感じます。
“半”無重力って感じ。
合理的な部分をあえて削って得た遠投フィーリング。
現状、それにおいて、25アンタレスに勝てるリールはないです。
巻き性能
ベイトリールで初搭載となるサイレントドライブが入っており、精密感のある巻きを得た印象。
同じSVS機の12アンタレスでは、ブレーキシューの回転による抵抗感(といっても微々たるもの)で、重厚な巻きが出ていた(悪い捉え方だとモッサリ)。
これが軽減されて、DCの巻きに近くなりました。
ただわずかですが、DCよりは重厚感ありますね。
25アンタレスはどんなルアーに向いてる?
10g〜3oz。
これ以上は糸巻き量の関係で難しいかな。
キャスト性能は素晴らしいが、ルアーの許容範囲としては37mmスプールの通常運転。
気持ちのいいウエイト域は14g〜。
25アンタレスを実際に使用して点数評価
【見た目、デザイン】5点
アンタレス好きな僕に刺さりすぎるデザイン。
今までのリールで1番好きかもしれない。
残念なのは鏡面が少し曇ってしまったことと、レベルワインダー下だけ何故かバチバチ鏡面だということ。なんで?
ただ、それを含めても満点。
この独創的で、かつアンタレスらしいデザインは最高です。
【巻き心地】5点
巻き心地に定評のあるシマノ。
その最新フラッグシップ。悪いわけありません。極上です。
【剛性感】5点
巻き心地やキャスト時の振動の少なさから、強さが押し測れるような使用感。
【軽快感】3.8点
スプール回転が軽いので、大口径リールとしては十分すぎる軽快感。
【価格とのバランス、コスパ】4.5点
この性能を55,000円強(2025/4)で使えるのは素晴らしい。
剛性感もあり、長く愛用できると思う。
少しスペックが尖っており、若干許容範囲が狭いことで-0.5とした。
他リールとの比較
21アンタレスDC
糸巻き量で選ぶ場合を除けば、
安定感を取るか、フィーリングを取るかの単純な話。
デザインで選んでも良いと思う。
飛距離に大きな差はないし、巻き心地にも大きな差はないです。
だったらトラブルなく釣りをしやすいDCで・・
ってなるんですが、25アンタレスのキャストフィールはちょっと別次元だしなぁ(笑)
合理性を取るか、楽しさを取るか、お任せします。

12アンタレス
未だに使ってる人がいる傑作モデル。
1番重要なスプールスペックは幅以外、基本的に同じ。
12アンタレスと比べて、明確にキャストフィール向上、巻き心地も軽快さと感度が出ます。
レベルワインダー開口部は12アンタレスそっくりな形状をしており、その血統を感じられるデザイン。
そろそろ12アンタレスを休ませていいと思う。ありがとう12アンタレス。
欠点
エスケープハッチ。
12や19のそれとは違い、OPENにしてもロックが外れるだけで、パカっと開かない。
手で開ける際、スプールを押さえていないと、一緒にくっついてきて空転。ライントラブルに繋がることがあった。
12や19のエスケープハッチに慣れている人は要注意。
グリスが馴染んでいない最初だけの挙動、もしくは個体差かもしれないが、実際に起こったので不満点として挙げました。
25アンタレスの総合評価
トラブルレスや軽量ルアーを投げるための小口径化等、合理的進化を遂げるベイトリールが多い中、37mm大口径にもかかわらず、あえてラインキャパを削った英断。
それにより、現行のどのリールよりも使って楽しいリールに仕上がっている。
カタログから消える日まで、25アンタレスを末長く愛用したいと思う。